Ciao!!
ギャザクラとララフェルをこよなく愛するGGです。
私のフレンドに、それはそれは可愛いララフェル♀ちゃんが居るのですが、その子は海外に住んでいて日本のデータセンターでプレイしています。
そのフレンドさんは一生懸命、日本語や簡単な英語でチャットしてくれるので助かっているのですが、相手が頑張って言葉を伝えようとしてくれてるのに、私だけずっと日本語で通すっていうのもなんだかモヤモヤします。
相手の気持に応えたいじゃないですか!(日本語の勉強をしているかも知れないのでお節介かもしれませんが・・・)
最初は使い慣れたGoogle翻訳を使っていたのですが、別の日本人のフレンドが「DeepL」という翻訳サービスをお勧めしてくれたので、早速使用してみました。
DeepLとは?
DeepLは、ドイツのケルンで言語向けの人工知能システムを開発している企業DeepLが開発した、高品質の翻訳を作り出せる機械翻訳システムで、2017年夏からインターネット上で無料公開されています。
2020年6月より日本でのサービスが開始し、現在イタリア語、エストニア語、オランダ語、ギリシャ語、スウェーデン語、スペイン語、スロバキア語、スロベニア語、チェコ語、デンマーク語、ドイツ語、ハンガリー語、フィンランド語、フランス語、ブルガリア語、ポーランド語、ポルトガル語、ラトビア語、リトアニア語、ルーマニア語、ロシア語、中国語、日本語に対応しています。(2021年5月18日現在)
詳しく知りたい方はDeepL公式サイトを御覧くださいね!
早速DeepLを使ってみる
使い方は簡単、DeepL公式サイトにアクセスして、元の言語と翻訳したい言語を選んで入力するだけです。
下の画像は英語を日本語に変換した際の画面キャプチャなのですが、注目してほしいのが赤い枠で囲んだ部分です。こまかいニュアンスも伝わりやすくて良いですよね♪
DeepLで翻訳して、海外のフレンドさんにチャットしてみると「あなたが日本人だと言うことは誰も気づかないでしょう」と褒められました(*´σー`)エヘヘ
それほどにDeepLの翻訳が高精度だと言うことですね。
これだけでも満足なのですが、欲を言うと中国語の繁体字を追加して欲しいです。
台湾・香港・マカオ在住のフレンドとお話したい時は、現状Google翻訳を使用しています。(2021年5月18日現在)
どうかDeepLさん、この記事を読んでいましたら繁体字もご対応よろしく宜しくおねがいします。
PC用アプリでさらに使いやすく
さらに効率よく使いたい人の為に、なんとWindowsとMacに対応したアプリもあるようなので、無料ダウンロードしてみました。
ダウンロード方法は、画面上部のアプリの部分から、WindowsかMacどちらかのダウンロードをクリックするだけで自動はじまります。
このアプリのすごいのは、チャット欄から翻訳したいテキストをカーソルで選択し、Controlキーを押しながらCキーを2回押すだけ(Windowsの場合)でアプリが立ち上がり、下の画像のように自動で翻訳してくれるところです!!
めちゃくちゃ便利だと思いませんか?便利すぎてビックリしました!!
ログインしなくても使用できますので、超お手軽です。
この便利な翻訳サービスDeepLも使用できる、ロシアの海外プレイヤー達が作ったFF14専用の翻訳サービスもあるみたいです。
公式のフォーラムに詳細が書かれていましたが、特に削除されていなかったので規約上の問題はなさそうですが、念の為、当サイトでの紹介は控えさせていただきます。
気になる方は自己責任で、ご自身でお調べください(;・∀・)
おそらくロシアや、FF14で公式に対応されていない言語の人達が遊ぶためのツールだと思いますが、私は普通に日本語でFF14が楽しめているので、通常のDeepLで事足ります。
上手に翻訳を使うコツ
私はDeepLで翻訳してFF14で遊ぶ際に、下記のことに気をつけています。
スキルの名称や、ゲーム内エリアの名称などFF14独自のものは普通に翻訳するとおかしくなるので、そういう時はゲーム内の定型文機能がとても便利です。
チャット入力時にTabキーを使うと定型文候補が表示されます。定型文は自分の画面では日本語でも、相手の画面にはその人の設定言語に変換されているので便利です。
覚えにくいインスタンスダンジョンの名称なんかは、日本人同士でも便利だと思います。
また、日本人同士の会話であれば主語を省いても前後の会話の流れで、何を指しているのか大体伝わりますが、翻訳を使用して会話する際は、出来るだけ主語を明確にしてあげると誤訳されにくくなります。
スラングや、FF14独自の挨拶みたいなのは、私の場合面白いと思うので使っていますw
地図の時に「ゴチです」とか「ありぽです」とか言ってると、海外のフレも真似して言ってくれて楽しいです♪
相手の国でよく使われる顔文字やスラングを覚えるのも、なかなか楽しいです(*´ω`*)
DC間テレポが来ても安心♡
DeepLを味方につけたグリダニアのギャザクラ民ことGGは、データセンター間テレポが来ても怖いものはありません。
現実世界で、海外のお友達が欲しいと思っても言葉の壁があり、かなりハードルが高く感じてしまいますが、オンラインゲームなのでもっと気軽に異文化交流を楽しみたいです。
定型文とエモートでほぼほぼ乗り切れる気がするのですが、DeepLを使用するとより高度な会話が楽しめるようになると思います。
最後まで読んでくださった方へ
なんか回し者?みたいになってしまいましたが、一切DeepLさんとは無関係です。